あこやパールのネックレスを買った理由

似合わなかったあこやパールのネックレスをついに買ったお話。
先日、長々と今まで買わなかった理由を述べました。

どうしたって似合わないんですよ、だから避けてきたんですよ、というお話でした。

で、なぜこの度あこやパールのチョーカーネックレスに手を出そうと思ったのか。
理由はいくつかあります。
・普段使いできるパールネックレスが欲しかった
(↑服装によっては白蝶パールのネックレスではやや大きい)
・友人が着けていたやや小さめのパールネックレスが可愛いかった♡
(↑これが最大の理由かも)

そして考えたのが、
・小さめサイズのあこやなら、それほど違和感なく着けられる・・・かも
(カジュアルに使えそう!)
・長く仕立てて顔から離せばなんとかなる・・・かも

で、上記を踏まえて購入しましたのはこちら。

サイズは5.5〜6mmとやや小さめ、色は白〜ピンク系。てりはそこそこよし。
パールとパールの間にシリコンクッションを入れて、ワイヤーで若干ゆるめに仕立てました。
完成長さは46cmと長め。これなら顔から少し離れるから大丈夫!
(本当は50cm欲しかったのです。首の後ろ側に珠足しするかまだ悩んでいます)

手持ちのあこやのバロック連と比べると小さいのが分かります?
上のバロックの方が8-8.5mm、一般的な大きさですね。
今回買ったのは5.5-6mmです。
バロックの方はクリーム色に写ってますが、実際にはピンク系です。
あこやも白、ピンク、クリームなど、色のバリエーションがあります。

実は「パールが似合わなくて・・・」というお声を聞くことがあるのです。
私のようにあこやはイマイチ似合わなくても、南洋パールならしっくりくることもありますし、
今まで似合わないと敬遠していたものでも、パールの色や大きさ、長さなどの要素をしっかり吟味すれば、
しっくりくる1本が見つかる!というご参考になるかと。・・なるかな・・・?

ところで、これは冠婚葬祭用としてはちょっと長いので不向きかと思います。
予定通り普段使いとします。
お買い得だったので、惜しみなくどんどん使いたいと思います。

あともう一つ感じていること。
年齢が上がるにつれて、好みや似合うものが変わってきている・・。
これ、ここ最近感じていることです。
私の場合、主にネックレスやピアス、リングのお話になりますけれど。
このお話はまた機会を改めて。